私の生まれた家は1町5反ほどの田んぼあり、毎年何とか稲を作付けしている。今年の3月は苗代作りで母を泣かせてしまった。
みんな勤めがあり、土日に田植えの準備をするが、毎週種の撒き付けと最後の週の苗代作りでクタクタになっていた。そこへ小雨が降り出し、育苗器からだした苗を置く場所を平らにしていたが「もういいだろう」と私も妹も仕事を切り上げてしまった。
几帳面な母は気に入らず,一人で「何で80歳になるのにこんな目にあうんだろう」と泣きながら泥んこになって土をならしていた。母の涙ははじめてである。そんな思いをして育てた稲である。今年は、少し稗も生やしてしまったことを母は後悔していたが,黄金色の穂波は美しい。
|
|
今年は高校三年生と一年生になる弟の子供たちが30kの米を運び、「ネイチャン今日午後休める」と職場に電話してきたから「休めない」と答えたら53才になる妹がはじめてコンバインを運転し、稲を刈った。その妹のために「危ないからと」母は田んぼの大外回りを鎌で刈ったという。
いくつになっても子供は子供である。81歳の父が豆トラで籾を運び、全体の陣頭指揮を採るのは80歳の母である。今年も無事稲刈り終了。
(朝日新聞「ひととき」に掲載) |
|